交通事故被害者は不安でいっぱい
不幸にも交通事故に遭ってしまった被害者は、
心細く不安な気持ちでいっぱいでしょう。
事故の直後は恐怖やショックで呆然とするでしょうが、
少し時間が経ち落ち着いてくると、次にやってくるのはどうしていいのか
わからないという心もとない気持ちのはずです。
交通事故は一生に何度も遭うものではありません。
ですから、初めて事故に遭った被害者は、
今後どのように手続きが進んでいくのかがわからないのが通常です。
そこでこの章では、交通事故被害者がさまざまな手続きを進めていく前に、
知っておきたい基本定な知識について解説していきます。
まずは、交通事故に遭ってから、最終的に「解決」に至るまでのおおまかな流れを見て
みましょう。
交通事故に遭ったときの手続きは、次のようにすすんでいきます。
もし、あなたが不幸にも交通事故に巻き込まれたら、まずは、警察に連絡しましょう。
警察が現場に駆けつけると、すぐに交通整理と事故状況の捜査が始まります。
もちろん、被害者が連絡できない状況のときは、加害者が連絡をすることになります。
このとき、加害者には被害者に対する救護義務があり、これを怠ったり逃走したりすると、
加害者は後々交渉で不利な立場に立たされることになります。
警察への連絡が済んだら、加害者には保険会社に連絡をしてもらいます。
また、被害者のほうでも保険会社に連絡を入れておく必要があるでしょう。
元氣鍼灸整骨院
住所 広島県安芸郡海田町新町21‐10
電話 082-824-3117
休診日 日曜・祝日・水曜午後
営業時間 平日 9:00~12:00 14:30~19:00 水曜 9:00~12:00
土曜9:00~12:00 13:30~17:00